みなさん、こんにちは。
すっかり梅雨に入ってしまって、ちょこちょことみどりさんのカスタムを行ってました。
それでも、週に2回ぐらいはSCWで週末を確認する癖は抜けておらず、今月の新月期は何度か見てました。
まあ、見るたびに、「やっぱり梅雨だしなぁ。。。」とあきらめも惰性なかんじで見てましたが、ある日の朝の情報番組で、「西から安定した高気圧が入ってきてるから土日は晴れますよ」と正直天気で説明してるのを聞いて、まさかと思いながらSCWを見ると、、、なんと、真っ黒じゃないですか!!!
しかも新月ドンピシャの週末!しかも梅雨真っただ中なのに!!!
これは何としても出かけなきゃってことで、あわててみどりさんのカスタムを進めて、先週末の6/17の夜に山梨県の某所に行ってきました。
行ってみれば、すでに準備完了の方々もちらほら。簡単なご挨拶を済ませてさっそく開店準備です。
いつものようにお店の準備が終わったら、あとは休み処みどりの準備を済ませ、さあ撮影です。
とはいえ、この時期、なかなか暗くなりません。しかも、空の状態は決して良い空とは言えず、いわゆる”眠たい”とよく言われるようなぼんやりした感じの空です。
結局撮影画像で採用されたのは、22:27に撮影された画像からとなってしまい、薄明も早いので、01:57までの29枚でした。

NGC6960(魔女のほうきの穂先)
赤道儀 :Losmandy G11G
鏡筒 :TOA130NS改 645Flatner for TOA130
カメラ :ZWO ASI533MC-Pro (冷却-10℃)
撮影時間:300sec x 29枚 145分
画像処理:pixinsight
高解像度版はこちらです。
XTerminatorシリーズさまさまです。だんだん画像処理も楽になってきましたね。これもAIの恩恵ですね!
すっかり梅雨に入ってしまって、ちょこちょことみどりさんのカスタムを行ってました。
それでも、週に2回ぐらいはSCWで週末を確認する癖は抜けておらず、今月の新月期は何度か見てました。
まあ、見るたびに、「やっぱり梅雨だしなぁ。。。」とあきらめも惰性なかんじで見てましたが、ある日の朝の情報番組で、「西から安定した高気圧が入ってきてるから土日は晴れますよ」と正直天気で説明してるのを聞いて、まさかと思いながらSCWを見ると、、、なんと、真っ黒じゃないですか!!!
しかも新月ドンピシャの週末!しかも梅雨真っただ中なのに!!!
これは何としても出かけなきゃってことで、あわててみどりさんのカスタムを進めて、先週末の6/17の夜に山梨県の某所に行ってきました。
行ってみれば、すでに準備完了の方々もちらほら。簡単なご挨拶を済ませてさっそく開店準備です。
いつものようにお店の準備が終わったら、あとは休み処みどりの準備を済ませ、さあ撮影です。
とはいえ、この時期、なかなか暗くなりません。しかも、空の状態は決して良い空とは言えず、いわゆる”眠たい”とよく言われるようなぼんやりした感じの空です。
結局撮影画像で採用されたのは、22:27に撮影された画像からとなってしまい、薄明も早いので、01:57までの29枚でした。

NGC6960(魔女のほうきの穂先)
赤道儀 :Losmandy G11G
鏡筒 :TOA130NS改 645Flatner for TOA130
カメラ :ZWO ASI533MC-Pro (冷却-10℃)
撮影時間:300sec x 29枚 145分
画像処理:pixinsight
高解像度版はこちらです。
XTerminatorシリーズさまさまです。だんだん画像処理も楽になってきましたね。これもAIの恩恵ですね!