たじ家

さて、夜遊びはほどほどに・・・

    2015年07月

    前回のブログで、M31にガイドエラー画像がスタックされていたので、網状星雲も見直してみました。
    こちらは、M31ほど目立ったエラー画像はありませんでしたが、数枚の画像で星像がいびつなものがあったので、取り除いてスタックしなおしてみました。

    また、画像処理も、すこしだけ丁寧に処理をしてみましたので、すこしは星雲が前面に出てきたかなと思います。

    こうなると、本当に画像作成になってきますが、それが、また面白いのもこの趣味ですよね。

    前回処理画像と今回処理画像の処理手順をざっくりと比較してみました。
    前回の画像処理は、
     1 星マスク輝度マスクで星雲強調
     2 元画像コピーのハイパス化画像を使って、コントラスト強調
     3 グラデーションマスクでカブりを補正
     4 レベル補正で黒レベルを調整
    でした。

    今回の画像処理は、
     1 星マスク輝度マスクで星雲強調
     2 明るさの最小値フィルタをつかって、ほぼ星雲のみの画像を作成し、そのハイパス化画像を使って、コントラスト強調
     3 グラデーションマスクでカブりを補正
     4 レベル補正で黒レベルを調整
    です。

    前回画像は、ハイパス使うところで、元画像を使っていたので、細かい星もコントラスト強調されてうるさくなっていました。

    画像でみると、違いは、こんな感じです。
    星がうるさいのは、あまり変わりませんが、今回は、星雲が前面にすこし出ていると思います。
    その分、すこし淡いところもでてきたかなと。。。

    ed394b5e.jpg

    (前回画像)
    Veil Nebula(網状星雲)
    WO Star71 EOS 6D(新改造) 360秒×13枚 ダーク、フラットなし
    富士山太郎坊にて
    高解像度版はこちら

    e18a4ddd.jpg

    (今回画像)
    Veil Nebula(網状星雲)
    WO Star71 EOS 6D(新改造) 360秒×8枚 ダーク、フラットなし
    富士山太郎坊にて
    高解像度版はこちら

    毎回のことですが、気持ちばかりが先走ってしまって、恥ずかしい画像を垂れ流してしまっています。

    とはいえ、今回の画像処理が正解ってわけでもなく、これも恥ずかしい画像の垂れ流しか。。。
    やっぱり反省してないな、おれ(笑)

    (追記)
    JDISさんから、Gが弱いとアドバイスをいただいたので、すこしだけGをあげてみました。
    どうでしょうかね?
    463b514d.jpg


    高解像度版はこちら

    えっ?変わってない?(汗;)

    ついでといっては何ですが、M31のハイパス処理もやり直してみました。
    2fa8b296.jpg


    高解像度版はこちら

    えっ、何が違うんだって?(汗;)

    (追記)
    YKMさんからM31のピントがあっていないとのご指摘をいただき、早速、確認したところ、ガイドエラー画像がはいってました。(さすがですYKMさん)
    ということで、あらたに処理した画像を追加します。(下のほうです)


    テレビによると、梅雨にはいって、東京は10日連続の雨とのことでした。
    そんな時、ひさしぶりにGPVを覗いて、時間スライドバーを動かしてみると、一瞬、雲が切れたように見えます。
    まさか~。。。どうせ日中だろ~。
     
    ところが、、、
    なんと、夜!!!何時だっ!!!
    え、     金曜。。。。。。。
     
    なんであと一日おそくならないのだろう。。。
    それをいつものみんなに話したら、kola29さんが、「行きます?」って聞いてくるもんだから、俄然、行く気満々モードに突入!!
    一気に、仕事終わらして(こんなときの集中力ったら、それはもう神ですな)
    定時で帰宅。
    それでも、富士山の太郎坊駐車場に着いたのは、22時すこし前。
    すでに、kola29さんは準備中。やまぎりさんも自宅から散歩のように、New機材一式を肩に担いで参戦です。
     
    ・・・・いや、ちょっと待ってください。。。参戦って、、、、
     
    これ、リハビリでしたっけ。
     
    そうなんです。今回は、全員がすっかり手順をわすれてしまい、来る梅雨明けに向けてのリハビリ大会となってしまいました。(笑)
     
    kola29さんは、導入に苦しんでいるみたいで、やまぎりさんは、赤道儀も鏡筒もおNewということもあって悪戦苦闘。パソコンの前から微動だにしません。(笑)
    今回は、やまぎりさんが連絡をとってくれて、ブログで知り合ったminerさんとご一緒できたのですが、そのminerさんもガイドに苦戦している模様。。。
    ちなみに、minerさんは、工作ネタをたくさんお持ちの方で、しかも、住んでいるところが私の自宅から30分程度のところってことも判明し、これからの工作の師匠として、お世話になるやもしれません。。。これからもよろしくお願いしまーす(^^;
     
    私はというと、機材のほうはそこそこスムースにセッティングできたのですが、なんか忘れている気がしながら撮影してました。
    もともと、土曜に用事があったので、月がでたら帰るつもりでしたので、一通り撮影が終了し、片づけをすませみんなに挨拶をして出たのが2時半ぐらいかな。
    ひさしぶりの撮影で楽しかった気持ちを抱いて帰宅の途につきました。
    そんな理由もあって、今回の撮影ではスカイフラットフレームはあきらめていたのですが、

    ん?フレーム?

    あっ!!
    ダークフレーム撮ってないよ!!
     
    これだよ。。ダークは取れたでしょ。。
    なーに、浮かれてんだかなぁ。。。おれ。。。onz
     
    さて、富士山、太郎坊ですが、登山解禁後の晴天ということもあって、駐車場には登山者が続々と入ってきて、相当の混雑です。
    これからの週末はそうとうきびしいでしょうね~
     
    でも、梅雨時期にもかかわらず、標高1450mmの太郎坊は、雲の上に出られたので、久しぶりに満天の星空を見ることができました。
    富士山でみる濃い天の川は、本当に久しぶりです。
     
    今回は、月が昇ってくるまでの短い時間でもあったのと、シンチレーションはいまひとつでしたので、天頂付近の天体を撮影しました。
    これが、EOS 6Dのファーストライトです。
    (ベガのバーティノフマスク画像ではありません。。。笑)
    a8903587.jpg


    Veil Nebula(網状星雲)
    WO Star71 EOS 6D(新改造) 360秒×13枚 ダーク、フラットなし
    富士山太郎坊にて
    高解像度版はこちら
     
    淡い星雲は、もう少し露出が必要でしたね。
    本当は20枚以上撮影する予定でセットしていたのですが、終了予定時間の2時が近づくなか、あの天体がだいぶ高度をあげてきたので、途中で打ち切ってしまいました。
     
    これです。。。
     
    9ab31927.jpg



    M31(アンドロメダ大星雲)
    WO Star71 EOS 6D(新改造) 180秒×10枚 ダーク、フラットなし
    富士山太郎坊にて
    高解像度版はこちら



    (追加画像)
    fbfdb115.jpg

    M31(アンドロメダ大星雲)
    WO Star71 EOS 6D(新改造) 180秒×5枚 ダーク、フラットなし
    富士山太郎坊にて
    高解像度版はこちら
    結局、気になってしまって、画像が半分になってしまいました。。。
    まあ、今回は初物なので良しとしましょう。。(笑)


    すぐ下に月が追いかけてきているのと、まだ、高度が低いこともあって、かなりカブっていますが、今年の初物です。これからが楽しみです。
    やっぱ、M31好きだなぁ。。。

    時間も短く、バタバタしてしまいましたが、しばらくぶりの撮影で気分はスッキリしました。
    来週の連休は天気悪そうですが、突然、こんな日もあるので、わかりませんね。
    もう一度、網状星雲とアンドロメダ大星雲を撮影しよっと!


    このページのトップヘ